カイロについて

職業の社会的地位

カイロプラクティックという職業は社会的な地位を確立していないという話を聞くことがある。 たしかそうだが、日本で社会的地位が確立している職業のほうが少ないと思う。 そういった言葉は、経済的な文脈の中ででてくることが多いので、言葉そのままが問題…

アジャストメント(その2)

ある夜、魔法使いは、シンデレラの前に現れ、その魔法で かぼちゃの馬車と綺麗なドレス、ガラスの靴を与える。 彼女は、それらを身にまとい、王子に会い、彼の心をひきつける。 ただそれは一夜かぎり、魔法はとけてすぐにみじめな生活に逆もどり。 でも、そ…

アジャストメント

入学当初 ボキッとやると「うぉおお、と人間の自然治癒力が活性化する」もの。 生理、解剖履修後: Ib抑制による亢進筋の抑制 実技練習後: 関節反射による関連筋の抑制 臨床実習後(今): 周辺の状態情報の中枢への更新要求 術者が自身アジャストメントをど…

言葉遣い

自分が何を提供する職業なのかと、最近自問自答することが多い。 その過程で、患者さんを治療する、という従来つかってきた言い回しに違和感がでてきた。 患者さん。。治療。。 治療ってそもそも、そんなことできるのかしら。 抗生物質や外科的な摘出じゃあ…

カイロプラクティックのアイデンティティ

実習が始まったころ、患者さんをケアしている時に何度も頭に浮かぶことがあった。 「あれ、これ今なにやってんだろう」って。 マッサージ、リハビリ、指圧、いったい何を学びにここににきて、今何をしてるんだろうって。 カイロってなんだったんだっけ って…

アウェアネス

カイロプラクティックにおける治療には、イネイトインテリジェンス(以下イネイト)というものが前提におかれる。 宇宙の英知(ユニバーサルインテリジェンス)が、個々の人間において発現しているものをいい、それによって、傷病を負っても人間は自らそれを癒す…

何をする人

カイロプラクティックは、患者さんが困っている症状を消失させることをサービスとして提供する職業ではない、という考えかたがある。 脊椎の機能を回復向上させその結果として症状の軽減消失に寄与する、ということ。 でも、患者さんは、通常、脊椎の機能を…