2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

職業の社会的地位

カイロプラクティックという職業は社会的な地位を確立していないという話を聞くことがある。 たしかそうだが、日本で社会的地位が確立している職業のほうが少ないと思う。 そういった言葉は、経済的な文脈の中ででてくることが多いので、言葉そのままが問題…

卒業研究奇 死闘編完結 戦士の帰還

前回までで、ほしいデータを取得するための戦は終えた。 この開発における天王山は、つまり 「センサーを利用できるハードウエア構成とセンサーデータの取得とその解釈が可能なソフトウェア処理の実現」 である。 omta.hatenablog.jp あとは次の戦場に以降す…

卒業研究奇 死闘編 魁鬼屍鬼

前回、重さのサンプリングデータを涙ながらに作成したので、回帰式の推定です。 omta.hatenablog.jp 推定作業には、統計言語R を利用します。; これは、統計データ処理言語というか、処理環境というかとにかくスクリプトベースで データのハンドリングと各…

卒業研究奇 死闘編 未開凍土

前回の調査によって、 「センサー値を力に変換する公式な”式"がない」 という衝撃の事実を知ったわたしは、フテくされることなく未開の地を行く決心をした。未開の地のいいところは、どう行こうが誰も文句を言わないところだ。(強がり) omta.hatenablog.jp …

卒業研究奇 死闘編 変換地獄

前回まででとにかくセンサーから値をとりだせた。 omta.hatenablog.jp えっとこの値はなんだろう。ということで。(大変がんばって検索して)調べたところ。 spiデバイスからの応答、(だいたい)10bitでかえってくるそうです。つまり0-1023の間です。 でその値…

卒業研究奇 死闘編 工作迷路

Raspberry Pi側の設定が終わったので、残すは工作のみ。 iinpht.jeez.jp それはもう、ここをみてこのまま作ればいいわけで。 ‥‥ん。A/DコンバーターがMCP3002 で、私が買ったキットに付属してるのはMCP3008 。 でデータシートをみにいくと。3002が で、3008…

卒業研究奇 続暖機編

アナログ機器のコントロールには、Pythonでそれ用のライブラリ spi を使用する必要があるらしい。 ということで、その準備をする。以下もテックシェアストアからの引用です。 sudo apt-get update sudo apt-get upgrade 用心のためのRaspberry Pi の更新とア…

卒業研究奇 暖機編

数年ぶりのLinuxであるし、そもそもハードウェアコントロールや電子工作なんて初心者なので、購入したテックシェアストアのスターターキットに付属のチュートリアルにそって、とにかく動くものを作ることにする。(以下、テックシェアストアから引用) まず、…